開業税理士事務所向けホームページ集客サポート
 税理士向け集客サポート  岡本税理士
〒171-0022 東京都豊島区南池袋3-16-8KINDAI6ビル4階
 JR池袋駅から徒歩6分
 「開業税理士の年収等(税理士実態調査)③」のページになります。
  ここでは、皆様が最も気になっている開業税理士の年商(売上)や所得を中心にご紹介させて頂きます。
 
 開業税理士の年商(売上)で最も多いのは、年商が500万円以下で約25.6%でした。続いて、1,000万円超~2,000万円以下が約19.4%、500万円超~1,000万円以下が約15.6%でした。
  つまり、年商2,000万円以下が約60%を占めます。
  年商500万円以下の割合が多い理由は、年配の税務署OBが多く、年金等もあるため、それほど収入を求めていないためだと思います。
  生活費を稼ぐためでしたら、年商1,000万円超は目標にしたいものです。
 
 開業税理士の所得で最も多いのは、300万円以下で約24.8%でした。続いて、300万円超~500万円以下が約16.1%、500万円超~700万円以下が約12%、700万円超~1,000万円以下が約14.8%でした。
  つまり、所得1,000万円以下が全体の約67.7%を占めます。
  この割合をみると、税務署OBが多く占めるとはいえ、税理士として開業して所得1,000万円を超えるのは大変だといえそうです。
  因みに、平均所得金額は約744万円です。
 
 開業税理士で報酬算定基準を設けていない割合は、約54.5%になります。
  私は、報酬規程を設けることをお勧めします。なぜなら、作業量や年商が増えた場合にその都度料金の交渉をすることが手間だからです。
  弊所では、顧問先については基本的に年商に応じた毎月の顧問料を頂戴していますが、決算を終える都度、年商に応じて自動的に料金が変更されることをクライアントには契約時にご説明しています。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
 9:00~17:00
 ※土曜・日曜・祝日、年末年始は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
 
 〒171-0022
 東京都豊島区南池袋3-16-8KINDAI6ビル4階
JR池袋駅徒歩6分 駐車場:なし
9:00~17:00
土曜・日曜・祝日、年末年始
池袋・豊島区で税理士をお捜しなら、岡本税理士にお任せ下さい。
 
 消費税の輸出還付に強い税理士をお捜しなら、岡本税理士にお任せ下さい。
 
 東京で確定申告に強い税理士をお捜しなら、尾谷税理士にお任せ下さい。
 
 岡本税理士事務所は、経営相談、資金繰りに強い経営コンサルタント税理士です。
 
 山梨県全域の税務署調査(税金調査)、富士河口湖町の税理士なら渡辺税理士にお任せ下さい。
 
 文京区の税理士なら税理士事務所エールパートナーにお任せ下さい。